2011年9月4日日曜日

エクステリア工事 編




随分、更新をサボっていました。現在進行中の物件の内容を少し書きます。

それにしても暑い日が続き、職人さんの疲労が激しいです。暑いと作業が進まず、今現在は台風の天候不良で、工事がストップです。

来週は、進められるか?



今回はいつもお世話ていになっている、温室の塚田様より、個人邸のお庭のお仕事です。植物相手にお仕事をされる塚田さんならでは着眼点で、最終お客様に喜んで頂ける様に現場を進めていきます。







先ずは、現場調査です。図面でのプランをほぼ出来上がっていますが、敷地の勾配など、現状建物が竣工してからの工事になりますので、建物との水平垂直などの寸法の確認を
行っていきます。














その次は、隣地境界線にフェンスを取付けるので基礎となる束石を穴を掘って埋めます。又、土が流れ込まないように束石の間にコンクリートブロックを埋めていきます。

次は平板を床面に張っていきます。下地は既存の土を漉き取って、砂利を敷いて転圧していきます。そして平板を並べて転圧です。









このスペースが駐車場になります。ちょうど建物奥の柱部分よりの基礎の関係で一段高くなっています。床の厚みを調整して、車止めを兼用にして考えています。
















 今回は扉も全て、特注で作ってきます。引き戸の扉用のレールを、レベルを合わせて墨だしして行きます。

まだまだ下地レベルの仕事で全体像は見えてきていませんが、此処が大事なところです。

















駐車スペースと玄関へのアプローチを仕切る壁には、ホローブロックをつかいます。高さのバランスを考えて、強調しすぎない間仕切りの考えだと考えています。最後、塚田さんの植栽がバランス良く、配置される事と思います。最終が楽しみです。


















引き戸レールの支柱の墨だし。
















奥ではフェンスの木板の塗装中。今回はドイツ製木材保護塗料のOSMOにて塗装です。















塗装した木板をステンレスフレームに取り付けていきます。なんとなく全体像が見えてきました。此処からが微調整、補修をして問題点を、拾いだして改善していきます。

もうすぐ完了の予定ですが、電柱のワイヤーが敷地内に入ってきている為、NTTの撤去工事後に玄関アプローチの床を仕上げる予定です。

今回は此処までの内容とします。
又、現場が進んで行くごとに更新予定です。